イベント出展するにあたっての心構え。
前回は、何の為にイベント出展するのか考えてみるとよいということを書きました。

イベント成功の鍵は
準備9割と言われているくらい
当日までの準備がきちんと出来ているかそうでないかで
決まってきます。

準備とは、集客も含まれますね。

まずお客さまに足を運んでいただかないと
イベントは成功しませんから…。

ブース周りの準備

まず自分のブースが「何のブース」なのか
わかってもらわないといけません。

人は視覚からの情報が、8~9割なので
パッと見の印象が大切。(それは出展者自身も)

一目で内容がわかる看板を用意する。

お店のリーフレットを準備するのはもちろん
当日、ブースに寄ってもらう為に配布するチラシなどの
紙ものをはじめ

お釣り銭、テーブルの装飾品、出展内容に関わる準備ものなど
モノの準備は、あれこれとありますね。

わたしが過去に、手作りコスメのワークショップをしていた時には

材料やレシピ、使用上の注意などの配布物
ブースに寄っていただいた方への次回参加特典の案内等の
印刷物も結構な量になりました。

お客さまの動きを想像してみる

当日「あれがあったら良かったな」
という思いをしない為には

とにかく、お客さまの身になって動きを想像してみます。

そして、終わったら「はいさよなら~」
にならないような工夫を、自分で考えるのです。

想像力大事ですよ!

嬉しいことに、お客さまが殺到して
順番待ちをしてもらう事になった場合…
なども、想像しないといけませんね。

脳みそフル稼働させてみましょう。

貧相なブース周りを脱するには

ちなみに、わたしの出展当初は
思い出すのも恥ずかしいくらい
ブース周りは貧相でした(汗)

一番のおすすめは
色々なイベントに足を運んでみて
素敵なブースを参考にさせてもらうことです。

出展者目線で、イベントに足を運んでみましょう。

(わたしもまだまだ修行が足りませんが…)

準備には集客も含まれる

準備とは、集客も含まれます。
これが抜け落ちている方が多いかもしれません。

興味がありそうな人に、声をかけてみる。

そんな努力は当然だというのは
いつもブースが賑わっている方の行動を知ると良く分かります。

ママさんイベントではありませんが
ある方はいつも
自分が出るイベントの前には
知り合いや過去に来てくれた方に
一人一人にメッセージを送っていました。

だから、10年以上経った現在も
彼女が出るイベントは、沢山のお客さんが来ています。

なるほど、そういう事なんだって
今さらながら感心しています。

告知はブログ、SNSでまめにUP

イベントの告知は、一度したからOKではなく
何度も何度も繰り返さないと、人の記憶には残らないものです。

しつこいかな…
くらいがちょうどいいのかも^^

ブログやってないんですよね…
って人は、いますぐした方がいいですよね。

SNSはしていない人も多いですから。

過去のわたしもそうだったけど

集客しなきゃ!と言っているわたしも
はじめはあまり意識していなかったこと。

イベント主催者がお客さん集めてくれて
出展者の自分は、呼ばれてお店出している気分…(猛省)

ここ、勘違いの人も多いのかな。

 

以前、とある知り合いが
「この前でたイベント、お客さんが来なくて拍子抜けした~」

みたいな事をいっていたのだけれど
この方、ブログもSNSもしていなくて

ほぼ告知活動はしていなかったのです。
これには、わたしも厳しい言葉をいってしまいました( `ー´)ノ

 

主催者と出展者
共に告知活動に力を入れて行かないと
イベントは成功しないですから。

出展者はお客さんではないのですし
主催者から依頼を受けて、お店を出しているわけではないはず。

お互いに力を合わせて集客しないと、ですよね。

これは、今年わたし自身がイベントを主催して
身をもって実感しました。

 

あらら、なんだか熱くなってしまいました。
準備は周到に…ということで。

まとめは次回に♪

〇ご予約・ご予約可能日

 

〇ハンドトリートメント検定対応講座 手からの癒しをはじめましょう

〇トリートメントメニュー

〇女性ホルモンバランス講座

アロマコーディネーター資格取得講座
〇アロマクラフト・ハンドメイドコスメ教室を開く為の講座

松戸市 アロマスクール・アロマサロン Aroma&Herb天使のて
八木美沙季