女性ホルモンバランスプランナーⓇ養成講座(アドバイス(理論)クラス)
女性ホルモンバランスプランナーⓇアドバイスクラスでは
女性ホルモンや月経のお悩みに対して
身体だけでなく心理面についても本格的に学び
心身両面から、体質改善のアドバイスができるスペシャリストを目指します。
体質に合ったパーソナルプログラムを作成し
改善のアドバイスができるようになります。
卒業後協会へご入会の方は「女性ホルモンバランスプランナー®」と認定されます。
その他、自分自身や家族のために学ばれる方も多い講座です。
*講師*
女性ホルモンバランスプランナーⓇ協会認定インストラクター 八木美沙季
こんな方におすすめ
☑女性ホルモンや月経からくる不調の改善に興味のある方。
☑女性の健康相談を受ける方や、セラピストとして技術は習得済みで、理論のみ習得したい方など。
特に女性に関わるお仕事の方。
☑アロマサロンを既にしているが、他サロンと差別化を図りたい方。
*オンラインでのレッスンも可能です。(zoom,skype等)
講座内容
<1回目> 【女性のための解剖生理学】 骨格系(骨盤他)・筋肉系(骨盤底筋群他、ホルモンと関わる筋肉)・呼吸器系(代謝とホルモン)・循環器系(血液、リンパ・女性特有のむくみ)・消化器系(各臓器とホルモン)・神経系(自律神経・ホメオスタシス)・脳(本能・視床下部の働き)<2回目> 【女性ホルモンについて知る】 〇女性ホルモン、月経についての基礎知識 〇女性の身体のライフサイクル(初潮から閉経までの変化) 【女性ホルモンが乱れる原因・出てくる症状】 〇女性ホルモンバランスを乱す7大要因 睡眠・栄養・ストレス・月経イメージ・年齢・体脂肪・運動 <3回目> <4回目> <5回目> 修了試験:5回目の授業終了後より1ヵ月以内に受験してください。 |
レッスン日程・費用
全15時間:1日3時間×5日間
*レッスン日につきましては、予約制で個別に対応いたします。 受講費用:198,000円(180,000円+税)(教材費含む)、(修了証発行、別途5,500円)(5,000円+税) |
お申込み・お問合せ 080-1021-0104 |