インフルエンザなどの感染症にかからないよう
この時期はいつも緊張しています。

代わりがいない仕事だから

一人で仕事しているわたしは、代わりのいない仕事をしています。

アロマセラピーしている人は沢山いますけれど

わたし自身が提供しているアロマセラピーは
わたしだけしか出来ないもの。

半年以上も前から、アロマ講座の講師依頼をしてくださっている方々や

遠方からはるばるご予約くださり、日程を調整して来てくださる受講生さん。

トリートメントを楽しみにしてくださっているお客さま。

 

自分自身がもしインフルエンザ等の感染症にかかってしまったら
1週間分の予定をキャンセルしなければいけません。

ずっと前から予約してださっている方々に
予定変更をお願いする時の、申し訳なさ、気まずさといったら…

 

自分自身の健康管理は非常に気を付けてはいますが
子どもとなると、なかなかそうはいきません。

特に、幼稚園や学校で感染症が流行すると
避けたくても避けられない部分があります。
現に、今年に入ってから
子どもの不調で、予定を2件変更せざるをえない事態に。

その子どもからうつらないようにしなければと、気を使います。

 

自分自身が風邪をひかないように、というのもあり
この時期はとても、緊張しながら過ごしています。

毎日すごーく気を使っています。

ですので、出張講座やイベントが終わると、別な意味でホッとします^^

 

だから、お子様がいらっしゃるお客さまや生徒さんの

「子どもの不調によるキャンセル」の心苦しさは、とってもよくわかります。

 

冬の感染シーズンが落ち着くまで、もう一息。
子どもがインフルエンザにかかっても
それをうつされた事がないわたしの

普段のアロマセラピスト的な予防法をお伝えします。(予防接種はしない主義です)

日常の感染症対策

☆毎朝、起き抜けに白湯を1杯。
同時に、非加熱はちみつをひとさじ口にします。

就寝中に失った水分を補給するのに、冷水よりも白湯の方が体に優しい気がするので。
はちみつは喉の殺菌効果を期待。酵素を取り入れるため。

☆日常にハーブティを飲用。

→エルダーフラワー、ネトル、エキナセアなど

☆日常に精油を芳香。

→ラヴィンツァラ、ユーカリ、ティーツリー、ローレル、レモン他 など

☆冬はほぼ毎日、精油配合の栄養補助食品を利用。

→プラナロムのイミュネッセンス。


子供がインフルなどにかかったら

〇子どもがインフルやウィルス性胃腸炎などにかかったら、上記の頻度をあげます

ハーブティは、一日に飲む量を増やし

部屋の芳香は、一日中

アロマカプセルも3食後

それで、今年もまた子どもからうつされずにすみました。

 

自分自身が風邪?と思ったら

〇自分自身が風邪かな?と思ったら
(わたしは喉の不調が一番先にでます)

上記に加え
エキナセアのハーブティを沢山飲む。

アロマ喉スプレーを作って、喉にシュシュッとする。

寝るときに、枕元にアロマディフューザーをつけて寝る。(抗ウィルス作用のある上記の精油をメインに)
わたし自身の不調では、今のところこれでお客様、生徒さんに

「ごめんなさ~い」とせずに済んでいます。

(アロマトリートメントの施術は変わってもらえませんが
いずれはね、講座を代行できる人も育てていきたいな…とは思っているのです。)

 

まだまだ油断できない季節。
まだまだ緊張は続きます。
風邪予防の基本は、栄養・睡眠・運動・ストレスためないこと
疲れたら無理せず、ゆっくり休む。

春まで1か月半くらい、まだまだ頑張って行きましょうね~

 

参考に*生はちみつはつぎじぃの生はちみつをよく購入しています。

 

アロマコーディネーター資格取得講座、春の入学キャンペーン実施中!

ご予約お問合せ

 

アロマクラフト教室を開く為の講座。
アロマクラフト・ハンドメイドコスメを20点作成+5点のおまけレシピつき。
教室を開く目線でたくさんのアドバイスあり!↓
アロマクラフト・ハンドメイドコスメが一度に習得出来る講座
土日集中講座、募集中!

 

3/18(土)アロマと癒しのイベント開催します!

 

もう「趣味」ではおわらせない!
わたしらしいアロマの仕事の見つけ方
7日間無料メールレッスン

今後のイベント講座予定

松戸市 アロマスクール・アロマサロン Aroma&Herb天使のて
八木美沙季