ハーブボールセラピスト協会主催の
「和草ハーブを学ぶフィールドワークツアー」に参加してきました。
ハーブボールは学んでいないのだけど
鎌倉散策しながら
和草を見つけるツアー!という事で
以前からチェックしていました。
今年はタイミングが合って、初めての参加です。
寺院巡りもできて
とっても楽しくリフレッシュできました。
和草の写真は全部UPできないけれど
ご参考に~
まずは杉本寺
ハゼノキ
つわぶき
ふよう
カラムシ
鎌倉宮
アシタバ
あおみず
休憩は永福寺跡の丘で
お弁当美味しかった♪
サネカズラ
覚園寺へ
中は撮影NGでしたが、薬師如来を拝んできました。
キンシバイ
ホトトギス
リンドウ
植物研究家、佐々木知幸先生、ハーブボール協会理事舞ちゃん
会員の皆さま、ありがとうございました♪
コロナで積極的に外出していなかったので
なんだか、気分も下がる事が多かったですが
自然の中を散策して、和ハーブに触れあい
とてもリフレッシュができました。
たまには違う土地の空気を吸うのって
大事です。
また、先生から鎌倉の歴史を沢山伺い
鎌倉の奥深さも興味深かったです。
まだまだ鎌倉には寺院が沢山あるので
これから寺院巡りもしてみたいな。
◆お問合せ・ご予約◆ 080-1021-0104
LINE公式アカウントでも
お申込みいただけます。
友だち追加後、メッセージしてください↓
オンラインレッスン可能↓
〇女性ホルモンバランスプランナーⓇ養成講座
〇アロマコーディネーター資格取得講座
松戸市 アロマサロン・アロマスクール・女性ホルモンケア、アロマクラフト、手作りコスメ教室 Aroma&Herb天使のて
八木美沙季
スクール・サロンからのお知らせメールマガジン
アロマ、ハーブ、ハンドメイドコスメ、女性ホルモンバランスのことなど、お役立ち情報を週一回配信しています。
メルマガ読者さん限定のお得な情報も♪
ご登録はこちらから