講座・イベント・キャンペーン最新お知らせ
女性ホルモンバランスプランナー協会説明会動画
2022年8月3日
女性ホルモンバランスプランナー協会についての 説明会動画がUPされました。 養成講座受講を迷われている方は ぜひご覧いただけたらと思います。
アロマクラフト教室を開きたい方のアロマクラフト・手作りコスメ講師講座【オンライン新設コースあり】
2020年12月31日 募集中講座
アロマクラフト教室をはじめたい方の為の アロマクラフト・手作りコスメ講師講座 ~資格の持ちぐされから卒業しよう!~ アロマの資格をとったけど、なかなか資格を生かす機会がない… アロマの …
サロンの感染予防対策・オンラインレッスン
2020年11月24日 お知らせ
コロナウィルス感染予防対策には細心の注意を払いながら サロンを運営しています。 Relaxationトリートメント 女性ホルモン活性化トリートメント サロンの感染予防対策 当サロンでは、新型コロナウイルス・インフルエンザ …
ブログ
冬のスキンケアとハンドクリーム作り♪松戸市家庭教育学級
松戸市内小学校、家庭教育学級にて アロマセラピー講座を開催しました。 *家庭教育学級とは* <小学生の保護者どうしが家庭教育のあり方について、学校と連携しながら学年の枠を超えて話し合い、交流し、豊かな人間関係づくりを基盤 …
娘の嗅覚障害
昨年は、家族でコロナに感染してしまいました。 4人それぞれに、症状と回復の早さが違いまして 3名が回復後に、嗅覚がなくなりました。 (このままずっと香りが分からなくなったら アロマの仕事ができない…、と焦りました。汗) …
2022年ありがとうございました
あっという間に2022年も終わろうとしています。 年々月日が過ぎるのが早くなっている気がするのは 年齢のせいでしょうか…。 今年も沢山の皆さんと アロマセラピーを共有できた年となりました。 ありがとうございました。 今年 …
アロマでイライラを解消♪松戸市内小学校家庭教育学級
2022年12月16日 アロマアロマコーディネーター資格取得講座スクール外部講座
松戸市内小学校、家庭教育学級にて アロマセラピー講座を開催しました。 *家庭教育学級とは* <小学生の保護者どうしが家庭教育のあり方について、学校と連携しながら学年の枠を超えて話し合い、交流し、豊かな人間関係づくりを基盤 …
マタニティトリートメントモニター募集【最終】
妊婦さんのためのマタニティトリートメント リニューアルに向けて【第二弾】 <妊婦さん>トリートメントモデルさんを募集しています。【今回限り】 トリートメントは、背中~腰部~脚裏~腕+フットケア のトリートメントとなります …
年末年始トリートメントキャンペーン2022-2023
年末年始トリートメントキャンペーンの時期がやってきます。 ついこの前したような気もしますが 一年過ぎるのが年々早くなっていると感じます。 年齢のせいでしょうか…^^ コロナ禍ももう3年が過ぎようとしています …
<ボディトリートメントセラピスト基礎講座>テキスト取り扱いスタート
2022年11月4日 スクールボディトリートメントセラピスト講座
ボディトリートメントセラピスト(BTT)基礎講座(通信) テキストのお取り扱いをスタートします。 ~ボディトリートメントの基本を身につけたい~ ~膝や腰を痛めない技術を身につけたい~ ~カウンセリングやセラピストの基本を …
世界メノポーズデー
10月18日は 世界メノポーズデー。 ( 女性の健康に大きな影響を及ぼすことが明らかになった、閉経や更年期に関する正しい情報を、社会に発信して共有するため 平成11年に開催された第9回国際閉経学会において、毎年10月18 …
妊産婦ケアの学び、再び
2022年10月12日 アロマサロン女性ホルモン妊娠出産産後
女性ホルモンの波が大きくなるのが 更年期。 その前に、妊娠・出産もかなりの大波です。 妊娠した瞬間、ホルモンの値が上昇するにともなって 女性の体も、変化をしていきます。 そして、産後はガクンとホルモンが減り 心やからだへ …
まずはお母さんがリラックス。小学校家庭教育学級
松戸市内小学校、家庭教育学級にて アロマセラピー講座を開催しました。 *家庭教育学級とは* <小学生の保護者どうしが家庭教育のあり方について、学校と連携しながら学年の枠を超えて話し合い、交流し、豊かな人間関係づくりを基盤 …
アロマコーディネーター講座、秋の入学キャンペーン
2022年9月19日 アロマアロマコーディネーター資格取得講座スクール
秋はアロマの学びを深めてみませんか? 自分自身 家族 周りの大切な人 皆の 心・からだの健康を大切にするのなら アロマセラピーは、力強い助けとなります。 アロマコーディネーター講座は アロマセラピーの基本を …
こうのとりファミリーフェスタ2022で、癒しのひとときをご提供
マタニティさんと0~3歳ファミリー集まれ! こうのとりファミリーフェスタ 昨年も参加させていただきましたが 今年も出店させていただきました! フェスタは、 昨年から始まった ウェルカムベビープロジェクト☆☆の プレゼン …