松戸市のアロマトリートメント,アロマスクール ハンドトリートメント 女性ホルモン活性化トリートメント 更年期 妊活 生理不順 マタニティ 産後

アロマコーディネーター資格取得スクール


<2023 春の入学キャンペーン実施中!>詳しくはこちらから☆☆
日本アロマコーディネーター協会認定校 
講師*アロマインストラクター八木美沙季  

アロマコーディネーターとは
~花や草から生まれる香りのエッセンスの知識をもとに
自然の香りに親しみ、愉しみながら
より豊かなライフスタイルを’’提案・実現’’出来る人~

*アロマの仕事に興味がある方
*お花やハンドメイド教室、エクササイズ教室など、自宅サロンでお客様を迎えるにあたり、精油を使いこなす知識が欲しい方
*現在のお仕事にプラスアルファできる、アロマの知識を得たい方
*家族の健康管理に役立てたい方
*自分自身の美容と健康管理に役立てたい方
*子供にはナチュラルケアで対応したい方
*生活の質の向上を目指す方
*アロマトリートメントが大好きな方
*他人の言動には惑わされない、しっかりとした自分軸を見つけたい方
*将来、自宅教室・サロンをお考えの方、サロンやアロマショップでお仕事したい方
*アロマの講師を目指す方など

一度身につけた知識は一生ものです。
専門的にアロマを学びたい方の為の講座です。お仕事にする予定がない方でも
アロマの安全な活用法を基本からしっかりと学んでみませんか?

◆カリキュラムは、31種類の精油の知識をはじめ
毎回のアロマクラフト作成、トリートメント実習など、16レッスン盛りだくさんの内容です。

◆年に3回、認定試験があります。(当校で受験可能)詳しくはこちら

Aroma&Herb天使のて Schoolの特長

◆アロマ歴18年以上、現役セラピストでもある八木が実践してきたアロマセラピーを

自分自身の体験を交え、わかりやすくお伝えします。
出張アロマ講座は100回以上で経験豊富。

◆NARDアロマテラピー協会アロマアドバイザー・女性ホルモンバランスプランナー資格等の資格も保持しており、様々な角度からの精油アドバイスができます。

◆レッスンに使用する精油はオーガニック100%天然、信頼のおけるメーカーの精油を使用します。

◆フリータイムレッスンで、1~2名までの少人数制。ご都合のよい日時に受講できます。

◆小さな子供がいても「アロマの勉強をしてみたい!」という方を応援していますので
お子様連れの受講も可能です。

◆アロマクラフト・ハンドメイドコスメ教室を長くしており経験豊富。(自宅サロン以外での活動実績>>
精油を毎日の生活に、楽しんで取り入れる方法を沢山お伝えします。

◆講師が外部講座で講師活動の際・イベント出展時に、アシスタントとして同行できます。
アロマ講師としての現場を体験できます。(卒業生さんがアシスタント )

◆講師はプライベートサロンで15年、産科クリニックでも年以上の施術経験があり
現在も施術を継続中ですので、将来自宅サロンをしたい方の参考にも。

◆協会に長く所属している為、協会とのパイプも太くお仕事のご紹介もいただいています。

◆受講生のみの特典もご用意しております。

◆現在まで10名のアロマコーディネーターさんが誕生しました。

◆修了生の声まとめ

卒業生とアロマイベント開催しました!開催報告☆ 出展してみての感想☆

o0800060013647524409受講生同士の交流会も開催しています。
ブログ記事>>  初忘年会>>

受講料・受講可能日時など

オンラインでのレッスンにも対応しています。(オンラインレッスンの流れ☆☆
受講可能日 月曜~金曜 9:30~15:00
日祝     10:00~15:00  *夜間の時間帯はご相談ください
(上記時間内でスタート時間を決めていただきます。ご都合のよい日時をご予約ください)
1レッスンの時間 2時間×16レッスン(1日2レッスンまで受講可)
受講にかかる諸費用 受講料¥138,000 2023.5月末迄 10000円off
テキスト材料費¥30,000
168,000+税16,800円合計¥184,800】  
<お支払いはお振込みでお願いしております。*クレジットカード利用可(手数料3%かかります)
分割払いをご希望の方はクレジットカードをご利用ください。都度払いは応相談>

ボディトリートメントセラピスト講座と同時受講の場合、+2つの講座合計より1万円引きとなります。
スクール所在地 千葉県松戸市胡録台 アクセス
受講期限 1年。病気、妊娠、出産などやむを得ない事情が発生した際は2年まで延長可能
◆受験対策講座◆
アロマコーディネーターを目指す為の最短講座
アロマの知識を既にお持ちで、アロマコーディネーター資格を取得したい方のための
受験対策講座も別途ご用意しています。
レッスン時間 12時間。試験に必要な知識を重点的に、短期で学ぶレッスン。
アロマクラフト実習4点作成。
5月末迄5000円off  レッスン料60,000、教材費38,000円 合計98,000円(+税9,800円)=107,800円
<教材費内容>
・レッスンテキスト
・精油テキスト
・予防医学とセルフメディケーション編テキスト
・資材セット
・指定精油セット12本付(12種類の精油はセットになっています。(各5ml))
資材セットとは、アロマクラフト実習の為のもので、ホホバオイルや容器、ハーブ等がセットになっています。

精油の香りを愉しみながら、認定試験に向けて一緒に頑張って行きましょう。

体験レッスン・説明会
前向きに受講をお考えの方に、体験レッスン・スクール説明会を行っております。
%e3%81%8a%e3%82%82%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%81%97%e3%82%a2%e3%83%ad%e3%83%9e4
教室の雰囲気・講師はどんな人? 受講システムやカリキュラムの詳しい内容など、不安や疑問にお答えします。
今のあなたに合った香りのアロマミストを作りながら「アロマコーディネーター資格取得講座」の受講をスタートするかご検討いただく体験レッスン・説明会です。
教室の雰囲気を確認してみたい方、ご質問がある方など、お気軽にいらして下さい。レッスンなしで説明のみでもOKです。
電話080-1021-0104
開催日 所要時間 体験レッスン内容 体験料
随時受付 約80分 毎日がHappyになる、アロマミスト作り ¥1,500
(入学された方にはキャッシュバックいたします)
アロマコーディネーターレッスンカリキュラム
理論 実習 精油の知識
Lesson

1

予防医学とセルフメディケーション

病気にならないための体づくりをアロマのある生活から理解をしていきます。

   
   2
精油の扱い方を知る
レッスン内容詳細☆
①手浴もしくは吸入
②バスソルト
オレンジ
グレープフルーツ
    3 精油の生い立ちを知る
レッスン内容詳細☆
ボディシャンプー ベルガモット
レモン
    4 トリートメントオイルを知る
レッスン内容詳細☆
①トリートメントオイル
②ハンドトリートメント
    5 精油のブレンド方法を身につける
レッスン内容詳細☆
ローション イランイラン、ローズ
ジャスミン
    6 精油の香りが脳に与える影響を知る
レッスン詳細☆
フェイスパック カモミール・ローマン
カモミール・ジャーマン
    7 フェイストリートメント体験
レッスン詳細☆
①フェイス用トリートメントオイル
②フェイストリートメント
ネロリ
ヤロウ
   8 香りの歴史を知る
レッスン詳細☆
ハンガリーウォーター フランキンセンス
ベンゾイン、ミルラ
    9 精油の安全性と危険性を知る
レッスン詳細☆
マウスウォッシュ
   10 精油の作用と体の仕組みを知る
レッスン詳細☆
ヘアパック ティーツリー、ユーカリ
パチュリー
   11 オイルトリートメントを知り体験する
レッスン詳細☆
ボディトリートメント
   12 香りの心理作用を考える
レッスン詳細☆
エアーフレッシュナー クラリセージ
ゼラニウム
ラベンダー
   13 香水の知識を深め、精油で作成
レッスン詳細☆
オリジナル香水 ペパーミント
マージョラム
ローズマリー
   14 精油の成分を類ごとに知る
レッスン詳細☆
歯磨き粉 シダーウッド
サンダルウッド
   15 精油の禁忌理由を成分から考える
レッスン詳細☆
蜜ろうクリーム カルダモン、メリッサ
レモングラス
   16 アロマセラピーに関する法令を知る
レッスン詳細☆
サイプレス、ジュニパー
ブラックペッパー

*2021年10月受験より「予防医学とセルフメディケーション編」の内容がプラスされています。

受講生のご感想*

活躍中の修了生のサロン

柏市 木内さん AromaVillaつばさ

松戸市 上原さん bloom

八潮市 五十嵐さん RainbowHeart 

動画講座

ママ向けにアロマ講座を開催している、あおば子育て支援センターで
虫よけスプレー作りの動画講座を収録しました。

お気軽にお問い合わせください 

  • facebook

セラピスト特集記事に掲載

インタビュー動画

  • facebook

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Aroma&Herb天使のて All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.