松戸市のアロマトリートメント,アロマスクール ハンドトリートメント 女性ホルモン活性化トリートメント 更年期 妊活 生理不順 マタニティ 産後
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 女性ホルモン

女性ホルモン

骨は負荷をかけて再生を促す

我が家の愛犬 8月に2回目の骨折をし (1回目はうちに来て、2か月経ったときに) ピンを入れる手術をして 癒合不全で再骨折。 それをもう一度繰り返したので <3Dギプス治療>という 特殊な治療法をしている動物病院へ転院を …

妊婦さん向けmenuリニューアル

妊婦さん向けのメニューが 3月よりリニューアル。 メニューのパッと見は変わらないですが トリートメント手順など、大幅に変わります。 妊娠期のマイナートラブルは 意外に多いもの。 腰痛、肩こり、足の付け根・恥骨の痛み、むく …

妊産婦とベビーのためのプロフェッショナルクリニカルアロマセラピー

コロナ禍で受講を始めた ARTQ INSUTITUTE 【妊産婦とベビーのためのプロフェッショナル クリニカルアロマセラピーコース】 の受講が1月に終了しました。 このコースは 妊産婦ケア領域のアロマセラピーを専門とする …

2022年ありがとうございました

あっという間に2022年も終わろうとしています。 年々月日が過ぎるのが早くなっている気がするのは 年齢のせいでしょうか…。 今年も沢山の皆さんと アロマセラピーを共有できた年となりました。 ありがとうございました。 今年 …

【終了】年末年始トリートメントキャンペーン2022-2023

年末年始トリートメントキャンペーンの時期がやってきます。 ついこの前したような気もしますが 一年過ぎるのが年々早くなっていると感じます。 年齢のせいでしょうか…^^   コロナ禍ももう3年が過ぎようとしています …

世界メノポーズデー

10月18日は 世界メノポーズデー。 ( 女性の健康に大きな影響を及ぼすことが明らかになった、閉経や更年期に関する正しい情報を、社会に発信して共有するため 平成11年に開催された第9回国際閉経学会において、毎年10月18 …

妊産婦ケアの学び、再び

女性ホルモンの波が大きくなるのが 更年期。 その前に、妊娠・出産もかなりの大波です。 妊娠した瞬間、ホルモンの値が上昇するにともなって 女性の体も、変化をしていきます。 そして、産後はガクンとホルモンが減り 心やからだへ …

100人いれば100通り。女性ホルモンバランスプランナーが出来ること

過去のイベント出展時に ハンドメイドコスメ作成と共に 女性ホルモンバランスチェック&プチアドバイス をメニューにして 30名近くの方に受けていただきました。 月経前の不調で思い当たるものにチェックをしてもらい タイプ別に …

産後に急降下する女性ホルモンの影響で

産後は、ホルモンの急激な変化から 足や手が浮腫んでしまう人も多いですね。 ずっとこのままだったらどうしよう… と不安な気持ちにもなります。 でも、心配しないでほしい。 ずっとそのままではありませんから。 もしも可能なら …

女性ホルモンバランスプランナー養成講座説明会

女性ホルモンバランスプランナー協会の説明会動画ができました。 協会についてと 女性ホルモンバランスプランナー資格について 代表理事が解説しているものです。 協会を立ち上げたきっかけ作りをはじめ 養成講座ではどのような内容 …

1 2 3 15 »
  • facebook

セラピスト特集記事に掲載

インタビュー動画

  • facebook

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © Aroma&Herb天使のて All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.