前回、自宅サロン開業のこと1<アロマスクールへ>
の続き。


*香り好きだったのでアロマの勉強にはのめり込みました。

アロマスクールの事はサラッと終わるつもりだったのだけど

わたしのアロマの学びの原点でもあり
ほんとに素晴らしい先生方に教えていただけたので
今日はそのお話。

アロマの協会選び

一番はじめに、アロマの協会を調べた時に出てきたのが

日本アロマコーディネーター協会<設立1995年>と
(公)日本アロマ環境協会 *旧)日本アロマテラピー協会<設立1996年>
でした。
どちらの協会にしようかな…
と検討したところ

アロマコーディネーター協会の方が
個人会員をサポートに力を入れてそうな気がしたのと

スクールが渋谷だったから^^

 

どの先生が第一人者とか
大活躍中の先生はどこのスクールで教えている
など、そこまでは調べてなかったから
あんまり深くは考えずに入学したんですけど

入ってみたら、素晴らしい先生より教えていただけて

現在では協会の事務局とも連絡が取れる間になり

今となっては、スクール選びはアタリ!でした。

アロマコーディネーターと実技の学び

アロマコーディネーターの学科は15回のレッスン。

わたしが通っていた、平日夜間のクラスは
いつも20名近く生徒がいたような気がします。

協会ができて、7~8年経った頃で
「アロマセラピー」が、あちこちで取り上げられ始めた頃でしょうか。

人気の習い事だったのですね、きっと。

 

講座はどの回からでも、受講がスタートできました。

本当は1回目から受講をするのが良いのでしょうが
わたしも申し込んだらすぐに受講したくて

確かレッスン12くらいを最初に受講しました。

その時の実習は「香水」つくり
だったのだけど
精油の種類も香りもほとんどわからない状態

ブレンドファクターも未習得だったので

精油テキストを見て、効能メインにブレンドしたら

とんでもなく変な香りの香水ができました^_^;

講師に恵まれ

JAAアロマコーディネーター講師紹介

協会の直営校ということで
学科の講師は、楢林佳津美先生。

鍼灸師でもあり、ご自身の治療院の症例のお話も
沢山聞く事ができ
とても勉強になりました。

 

アロマハンドリラックス
アロマのフルボディトリートメントは

和田文緒先生に教えていただきました。

ボディは、基本姿勢・基本動作がなかなか身につかず
試験も一度落ちたくらいだけど
(昔の試験はほんとに厳しかったんです。現在の理事、浅井先生他が試験官で
一回に8人くらい同時に実技試験。チェック項目も多岐に渡っていました。

一番最初の実技習得で、素晴らしい先生に教えてもらい
基本をしっかりと体にたたき込む事ができたので

試験を2度受けたという事も
必要な事だったんだと思っています。<どんくさい私だったからこそ伝えられるボディトリートメント☆

当時、一緒に学んだ受講生さん達ですが
今では疎遠になりました。

アロマの学びの後は
仕事にはしていない方の方が
多いからなのかもしれません。

先生方は、もちろん現在も現役。
和田先生とは、今も親交させていただいてます^^

あんまり熟考して選んだスクールではなかったですが
素晴らしい講師陣に教えてもらって

わたしはラッキーだったな、と今でも思います。

次回は、更なる学びへ

セラピストスクールのお話です

 

〇スクール他、レッスン
自宅サロン開業の為に必要な知識も学べます

○女性ホルモン活性化トリートメント

〇アロマトリートメント

アロマクラフト講師講座

〇ボディトリートメントセラピスト講座

〇アロマクラフト・手作りコスメ講座

アロマコーディネーター資格取得講座

〇ハンドトリートメント検定講座

松戸市 アロマサロン・アロマスクール・アロマクラフト、手作りコスメ教室 Aroma&Herb天使のて
八木美沙季

スクール・サロンからのお知らせメールマガジン
アロマ、ハーブ、ハンドメイドコスメ、女性ホルモンバランスのことなど、お役立ち情報を週一回配信しています。
メルマガ読者さん限定のお得な情報も♪
ご登録はこちらからから