自宅サロン開業のこと7<トリートメントモニターとアロマクラフト教室>に続きます。

自宅の一室で、アロマトリートメント。
アロマクラフト教室の時は、リビングで。

その時、子どもはどうしていたのか?というと

トリートメント時は、誰も家にいない状態にするのは当然と思っていたので
実家や妹に面倒をみてもらい

夫がお休みの日は
二人を連れだしてもらいました。

アロマクラフト教室の時は
同席させてもらっていました。
(ママ友の時のみ、他の方の時は預けてた)

長女は良く眠る子で
みんなが集まってる時に
昼寝をしている事も多かったです。

起きると他のこどもと一緒に遊んだりして
泣き叫んだりというのは
あんまりなかった記憶があります。

保育園?

自宅サロンを始めるにあたり
保育園に預ける
という選択肢はなかったんです。

ちょっと昔風な考え方だったと思うけど
3歳くらいまでは自分で面倒を見たいと思ったのと

そこまでバリバリ仕事をしたい派ではなかったのです。

わたしは高齢出産だったのもあり
こどもは一人しか産まないかも…

可愛い子供時代はベタベタしていたい~
なんて思っていたのです。

なので、幼稚園も上の子は年中から入れました。

 

だから、アロマトリートメント
アロマクラフト教室は
毎日毎日お客さんが来ていた訳ではないんです。

すごーくマイペース
に、運営させてもらっていました。

次女を妊娠

長女が1歳8か月くらいの時に
次女を妊娠し
こちらも予想してなかったのでビックリでしたけど

妊娠8か月くらいまで
トリートメントはしていました。
(妊婦にトリートメントされても気にならない、という人のみです)

教室は、もっとギリギリだったかな…。

次女の時は、妊娠中も問題無く元気で
出産前日まで、フラダンスのレッスンをしてました。

 

次女出産後は、4か月くらいから
また、トリートメントとアロマクラフト教室を開始。

 

でも姉妹で、性格というか
寝る時の様子やおっぱいの飲む量、タイミングなど全然違うのは
育ててみてはじめて分かったんですけど

 

次女は、人がいるとなかなか寝てくれないし
機嫌が悪くて、ギャーギャー泣く時も多く
教室の時は、ご迷惑をかける事も多かったかも。

でも、ママさんたちは寛大な心で受け止めてくれました。
本当に感謝しています。

幼稚園にいくと活動時間が増えて

子ども2人が幼稚園に入ると
活動時間も増えてきて
イベント出展するようになったり。

そんな時は延長保育で
夕方にお迎えにいきました。

 

日中の活動時間が増えてくると
事務作業やブログ更新、メールのやりとりなど
子どものいる時間にする事も多くなり

「ママ、パソコンばかりしてるね」
とか、言われた事もあります。

 

自宅で仕事をしていると
いつでも出来る分

自分で切り替えをしないといけないですが
期限があると、やむを得ず…。

寝る時間を削るのか?
どこで手を抜くのか?

時間を上手に使うというのは
今も課題ではあります。

振り返ると
保育園に預けて
その間はしっかりと仕事して
子どもといる間は、しっかり子どもと向き合う

というスタイルでも良かったのかな
と、思う事もあるけれど

正解は良くわかりません^^;

でもわたしの性格には
今までのスタイルが合っていたのだといえます。

自宅サロンのメリットを最大限に利用

このように
わたしは子育てを軸に
細々と活動を続けてきたのでした。

そんなサロン、教室にも足を運んでくださった方がいるからこそ
現在も自宅サロン、教室を続けていられています。
本当に感謝ですね。

 

自宅サロンは<通勤時間がない
というのが、最大のメリットだと思っています。

だから、子育て中
特に子どもが小さい時には
すごく嬉しい仕事スタイルなのではないでしょうか。

自宅に足を運んでいただき
お仕事が出来る。

本当に有り難いです☆

次回集客のことに続く♪

 

〇スクール他、レッスン
自宅サロン開業の為の知識・実技が学べます

○女性ホルモン活性化トリートメント

〇アロマトリートメント

アロマクラフト講師講座

〇ボディトリートメントセラピスト講座

〇アロマクラフト・手作りコスメ講座

アロマコーディネーター資格取得講座

〇ハンドトリートメント検定講座

松戸市 アロマサロン・アロマスクール・アロマクラフト、手作りコスメ教室 Aroma&Herb天使のて
八木美沙季

スクール・サロンからのお知らせメールマガジン
アロマ、ハーブ、ハンドメイドコスメ、女性ホルモンバランスのことなど、お役立ち情報を週一回配信しています。
メルマガ読者さん限定のお得な情報も♪
ご登録はこちらからから