タグ : 女性ホルモン
妊娠・出産・産後の女性ホルモン
2017年9月13日 女性ホルモン
女性ホルモンバランスプランナーの勉強会はマニアックです。 先日の勉強会は 「妊娠・出産・産後のホルモン」のお話。 エストロゲン プロゲステロン コルチゾール オキシトシン セロトニン プロラクチン… 妊娠中 出産時 産後 …
当サロン&スクールのメニューをまとめました
Aroma&Herb天使のて サロン&スクールは 来年1月で10周年です。 長女の子育てや第二子出産をしながらでしたので かなりのマイペースで続けてきましたが 細々とでも継続出来ていることは、何よりも 「アロマセ …
自分の体やココロを大切に♪女子のおまもりハーブティ
青い色は、バタフライピーという名のハーブ。 日常のちょっとした不調を感じる事があったら まずは、ハーブティを取入れてみてはいかがでしょうか? ハーブティは単品で飲むよりも ブレンドされていると、より飲みやす …
不足しがちな鉄分を補給、女子のおまもりサプリ
女性ホルモンを整えるために 不足させたくない栄養素の一つ 鉄 鉄分が不足すると~貧血~になる… というイメージがあると思うけれど 実際は体にとって、どれくらい必要な栄養素なんでしょう? 鉄の役目 赤血球のヘモグロビンの構 …
更年期世代こそ運動がおすすめな訳
2017年8月10日 女性ホルモン
夏休み初日から娘の希望で 早起きしてジョギング(わたしはウォーキング)しています。 更年期世代は運動がおすすめな訳 更年期世代は エストロゲン分泌量の低下により 骨粗鬆症や高脂血症などの成人病予防の為に 運動をすすめられ …
悪天候の時は、月経前と同じ気分になる?!
梅雨明けしたと思ったら 台風が近づいてきたりと、お天気も不安定な夏。 わたしが子どもだった頃よりも 夏休みに台風が来ることが多くなった気がします。 お天気が悪いと気分が落ち込むのはどうして? お天気が悪いと、あんまりテン …
セルフケアで頑張ろうと思っても、なかなか行動に移せない方へ
40代くらいから 代謝が落ちてきたな… と、実感される方が多いようです。 食べる量は変わっていないのに 体重が増えてきた ウエストのくびれがなくなってきた など、薄着になる今の季節は いつもより余計に気になりますね。 プ …
更年期のプチ不調期、とても救われました
2017年6月15日 女性ホルモン
頭痛、肩コリ、イライラ、過食、手足の冷えetc… といった、毎日のプチ不調や PMS,月経不順、不妊、更年期など 月経にまつわる不調の数々 実は、女性ホルモンのバランスの乱れによっておこることが多いということは 意外と知 …
不妊治療中の妹にも教えてあげたい、女性ホルモンバランス講座
2017年5月14日 女性ホルモン
女性ホルモンバランスを知る講座のご要望があり 江東区の超高層マンションの一室へ伺ってきました。 女性ホルモンバランスを知る講座は 「日々の不調の原因は、女性ホルモンのバランスの乱れかも?」 いうことで 女性ホルモンバラン …